競艇場

【津競艇場の特徴と予想方法】進入予想・風影響が重要なベテラン向けの水面!

こんにちは!

『競艇5点買い』のゴトーです!

今日は、津競艇場の特徴や予想のコツについて、

  • 津競艇場のコース形状
  • 津競艇場の水質や風
  • 津競艇場の企画レース
  • 津競艇場の季節ごとの1着率データ
  • 津競艇場の公式サイト

の5つの観点から解説していきます!

津競艇場のポイントを分かりやすくコンパクトに整理するので、参考にしてみてください!

ゴトー
ゴトー
まずは津競艇場のコース形状から解説していきます!

【津競艇場の特徴】コース形状

津競艇場のコース形状は、

  • 本番ピットと第2マークが遠い
  • 第1マークとスタンドの間隔が狭い

という特徴があります。

本番ピットと第2マークが遠い

津競艇場では、本番ピットから第2マークまでが150mもあって遠いため、ピット離れの技術に差があると前付けが起きやすくなります。

そのため、スタート展示の際にもピット離れの様子をチェックして、前付けがおきそうか、枠なり進入になりそうかをチェックすることが大切です。

前付けが起きやすい競艇場では、「進入予想をできるかどうか」が重要になりますね。

第1マークとスタンドの間隔が狭い

津競艇場では、第1マークとスタンドの距離は40mしかありません。

そのため、第1マークを通過する選手同士が、横並びというよりも前後になりやすくなっています。

つまり、好スタートを決めた選手が第1マークに差し掛かると、他の選手はその後ろを走ることになり、そのまま第1マークの攻防を制しやすいということですね。

津競艇場では、「スタート技術」や「モーターの出足」が特に大切になります!

 

【津競艇場の特徴】水質や風

津競艇場の水質や風について調べたところ、

  • 基本的には乗りやすい水面
  • 風の影響を受けやすく、水面が荒れやすい

の2つがポイントでした。

これらについて解説しつつ、風の影響と有利なコースについても解説していきます!

基本的には乗りやすい水面

津競艇場は、川の水と海の水が混ざった汽水の競艇場です。

一般的に、川やプール型の競艇場は水が硬くて乗りづらい、海水の競艇場は塩分で水が柔らかくなって乗りやすいと言われています。

津を含めて、汽水の競艇場は、海水の競艇場ほどではないですが、しっかり塩分を含んでいて水が柔らかいので乗りやすくなっています。

注意点として、同じ汽水でも、福岡競艇場や江戸川競艇場は水位変化や流れの影響があるため、選手にとって乗りづらい難水面となっています。

それに比べると、水が柔らかくて、干満差や流れの影響も小さい津競艇場は、かなり乗りやすい水面といえますね。

風の影響を受けやすく、水面が荒れやすい

津競艇場は、周囲に風を遮るものがあまりなく、風の影響を受けやすい競艇場となっています。

春〜夏は伊勢湾からの海風が吹いて追い風のレースになりやすく、冬は鈴鹿おろしの影響で向かい風のレースになりやすいです。

無風状態なら走りやすい水面なのですが、風が強いと一気に走りづらくなり、レースも荒れやすくなります。

風の有無で、鉄板狙いと穴狙いを切り替えるのも手かもしれません。

風の影響と有利なコース

風の影響については、

  • 風の弱いレースならイン逃げが固い
  • 追い風3m以上は2号艇と3号艇にチャンスあり
  • 向かい風4m以上は3号艇と4号艇にチャンスあり

という特徴があります。

上でも書いたように、汽水のプール型競艇場なので、無風ならかなり走りやすい水面で、1コース1着率も60%を超えます。

ただ、3m以上の追い風が吹けば、1号艇のターンが膨らみやすくなり、そこの差し場を狙える2号艇と3号艇の1着率が高まります。

また、4m以上の向かい風になると、助走距離の短い1号艇や2号艇がスピードスタートを決めづらくなり、助走距離がそこそこある3号艇や助走距離を長くとれる4号艇にチャンスが出てきます。

津競艇場では1マーク側に防風ネットがあるので、「向かい風でも3mまでならイン逃げが固い」というのもポイントになりますね。

津競艇場の企画レース

レース 番組名 特徴
1 ツッキーレース 1号艇に主力のA級選手。
5 5ールドレース 1号艇に主力のA級選手。

津競艇場では、企画レースが1日に2レースしか行われていません。

なので、津競艇場の1着率データに企画レースの影響が大きくでているとは考えづらいですね。

ただし、第1Rと第5Rについては企画の影響で1号艇がかなり有利になっています。

  • 企画レースの1号艇1着率は約80%
  • それ以外のレースの1号艇1着率は55%
  • 平均して津競艇場の1号艇1着率は60%

というように考えておくと良さそうです。

最後に季節別データも見ていきましょう。

【津競艇場の特徴】季節ごとの1着率データ

津競艇場のデータをまとめると、次のようになります。

  • 1コース1着率は全国平均よりやや高い
  • 3,4コース1着率は全国平均よりやや低い

津競艇場のコース別成績は、おおむね全国平均並みです。

ただ、傾向を書くとしたら、1コースは全国平均よりやや強く、3,4コースは全国平均よりやや弱くなります。

風がないレースならイン逃げ前提で考えて、風が吹いて荒れそうなレースでは2〜4号艇の1着も狙っていく買い方が良さそうですね。

 

津競艇場の公式サイト

競艇場の公式サイトは、競艇場ごとに載っている情報が違うので、リサーチできる予想材料も変わってきます。

ちなみに、津競艇場の公式サイトでは、

  • モーター直近成績
  • 前日〜展示後の記者予想

などをチェックすることができます。

津競艇場の公式サイトで得られる情報はあまり多くないので、「競艇公式の情報」をメインで予想しつつ、「津競艇場の情報」も参考程度にチェックするバランスが良さそうです。

具体的にどういう画面で情報提供されているのかについては、舟券購入レポの3記事で詳しく解説していくので、そちらを楽しみにしててください。

まとめ

津競艇場の攻略法は、次の5つでした。

  • 前付けが起きやすいので、「進入予想」が重要
  • 第1マークとスタンドの間隔が狭いので、「スタート技術」「出足」が重要
  • 汽水のプール型なので、基本的には走りやすい水面
  • ただし、風が強い時にはレースが荒れることも多い
  • 津競艇場の情報はあまり多くないので、競艇公式の情報で主に予想する

このように、津競艇場では、「進入予想」「スタート技術」「出足」の3つが主なポイントとなっています。

ただ、出足を見るための指標(オリジナル展示データなど)はないので、スタート展示を肉眼で見て、出足やスリットからの伸び足を見極めないといけません。

企画レースも少なく、シンプルな予想材料から「進入隊形」や「スタート隊形」を予想しなければいけないので、初心者よりもベテランにウケる競艇場な気がしますね。

私自身も、実際に津競艇場で3レース勝負をしながら予想のコツを掴んでいきたいと思います!

ゴトー
ゴトー
そちらの舟券購入レポもブログにするので、楽しみにしててください( ^_^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。